fc2ブログ
リビングピースブログ
リフォームの事、日々ふと思った事など、いろいろ綴ってみました。
アロマテラピーの基となる精油のお話
9月半ばとなり、陽射しも和らぎ、なんとなく秋めいて来ましたね。今回も引き続きアロマのお話です。
・精油について・・・褐色や青色のビンに入っていて現在、一般に使われてい るのは約200種類ほどあります。精油の事をエッセンシャルオイルとも言 い、花のつぼみや枝葉、果皮、樹皮樹脂、根などから抽出されます。
・精油の保存法・・・直射日光が当らない風通しのよい冷暗所が良いです。ビ ンは必ず立てて置きます。未開封なら約2年、開封後は1年程度でカンキツ 系は約半年が目安です。
・精油の選び方・・・アロマテラピーに使うためには100%ピュアな精油かど うかを確認する必要があります。
 植物を使った店頭に並ぶ商品はエッセンシャルオイル、ポプリオイルやエッ センスと書いた物があり、その中で100%ピュアな精油を見極める必要があ ります。その際、パッケージの表示を確認する事が重要になってきます。
 品名、学名、原産地、抽出部位、抽出方法、内容量が記載されているかチェ ックして下さい。
スポンサーサイト





プロフィール

なかのひろこ

Author:なかのひろこ
リフォーム会社リビングピースを運営しております。
女性ならではのきめ細かいサービスと経験豊富な職人さんの丁寧な工事をモットーに、地域に愛されるリフォーム店として日々がんばっております。
ホームページはこちら↓
House Reformリビングピース



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する